解像度
| 読み: | かいぞうど |
|---|---|
| 英語: | |
| 同義: |
画像の密度を表す数値。
数値により、画像の鮮明さを表すことができる。
1インチをいくつに分けるかによって数値が定義付けられる。
単位はdpiである。
ディスプレイ、印刷物、通信・放送と、媒体により、定義が異なる。
【一般的な数値】
ディスプレイ 72dpi~100dpi程度(ディスプレイにより異なる)
印刷物 300~600dpi程度
通信、放送
走査線数により垂直解像度、水平解像度が定義付けられる。
アスペクト比4×3、アナログテレビの場合 走査線数525本。垂直解像度、水平解像度 約340、330
アスペクト比16対9、 高精細度テレビの場合 走査線数1125本。垂直解像度1100、水平解像度1900


